本ページはプロモーションが含まれています

古賀市立小野小学校人権の花運動ひまわり

【2021】小野小学校から届いた人権の花のひまわりがさきました。

人権の花運動 みんな仲良く大きく育て !

【2021】古賀市立小野小学校風船ひまわり物語

2021年3月に小野小学校からとどいたたねから育ったひまわり
ふたたび松山市でさいた「小野っ子ひまわり」

2017年11月福岡県古賀市立小野小学校から風船にのってわたしのふるさとの愛媛県上浮穴郡久万高原町(えひめけんかみうけなぐんくまこうげんちょう)の山の中にとんできた一つぶのひまわりのたねからふえたたねを2020年4月小野小学校に送りました。

すると、2021年3月送ったたねからとれたたねをかわいいお手紙といっしょに送ってくれました。

小野小学校に里帰りして採れた風船ひまわりの種

とてもうれしいです。

大切に育てます。

お手紙ありがとうございます。

いつの日か松山に来ることがあればぜひお立ちよりください。

また、長い人生の中で一度飛来地へ行ってみる事もステキなことでしょう。

わたしも一度は風船を飛ばした校庭に行きたいな。と思っています。

ひまわりと仲良し夫婦

【2021】 小野小学校からとどいたじんけんの花のひまわりのたね

【2021】 小野小学校からとどいたじんけんの花のひまわりがさきました。

わたしが板で作ったプランターにたねをまきました。

松山空港近くの仕事をしているたて物の西がわと東がわで育てています。

送ってもらった半分のたねは全校児童数7人の久万高原町立柳谷小学校(やなだにしょうがっこう)で育っています。

【2021】福岡県古賀市立小野小学校人権の花ひまわり栽培記録

ぶじにめが出てきました。

みんな仲良く大きく育て!

ひまわりの移植

少し大きくなったので多くの人が通るたて物の東がわの道路ぞいに植えかえました。

この道は松山空港のひこうきを見る公園につながっています。

松山空港近くのひまわり

小野小学校から里帰りしたひまわりが育っています。

ひまわりの苗

2021年6月13日

ひまわりにカマキリ

小さなカマキリが住み着いて、がいちゅうたいじをしていました。

ひまわりの成長記録 古賀市立小野小学校のひまわり

使わないシャッターの前にも植えています。

6月のひまわり

古賀市立小野小学校から届いたひまわりを育てています。

みんなで水やり

道路の近くだから、すぐに土がかわきます。

小野小学校の風船ひまわりが咲き始めました。

2021年7月3日 さき始めました。

7月のひまわり 黒い色の種から咲きました。

風で倒れたひまわり

強風でたおれたので急いでささえをしました。

ひまわりの花

弘形工芸で咲いたひまわり

多くの人が見てくれています。

通りがかった人の中にはひまわりとならんで写真をとっている人もいました。

ヒマワリに水やり

青空とひまわり

2021年小野小学校からとどいたたねからさいたひまわり

古賀市立小野小学校から送られたひまわり

夏まっさかりです。

ヒマワリが大好きな人

2021年7月8日 たてものの西がわのひまわりが2m50cmの高さでさきました。

2m70cmのひまわり

ゴーヤとひまわり

風船を見つけた所はこんなふうけいです。

2017年11月風船とふうとうを見つけた当時

このひとつぶの出会いから物語りが始まりました。

風船で飛んで来たひまわりの種

2021年4月の風船飛来地

風船を見つけた場所はこんな所です(久万高原町大川嶺山中の新緑)

春の風船飛来地の山なみ

春の大川嶺

風船飛来地のグーグルマップ

初冬の風船飛来地のむひょう

大川嶺の霧氷

風船飛来地の冬

冬の大川嶺

風船が飛来した所はひょうこう1000mありますから山のめぐみがたくさんあります。

久万高原町大川嶺の渓流

飛来地点から50mの所にはきれいな水の川が流れていて、けい流の魚アメノウオ(アマゴ)がいます。

子どものころは実家のある下流からこのあたりまで魚つりに来ていました。

春、近くの谷にはたくさんのワサビがはえてきます。

久万高原町大川嶺の天然わさび

飛来地のまわりはさんさいの王様と言われている「タラのめ」だらけです。

久万高原町大川嶺の山菜の王様と言われるタラの芽

山ウドもあります。

久万高原町の野生のウド

うで首ぐらいの大きなウドもあります。

秋にはキノコをとることができます。

久万高原町のクリタケ

クリタケ

今年、飛来地近くの山のスギの木やヒノキの木は、切って無くなっていました。

久万高原町の林業

木を切る作業は、わたしが子どものころ飛来地の近くの川でいっしょに魚つりをした友人が行っています。

友人によると近年木を切る作業をしていると、われた風船を二回見つけた事があるそうですが古くて何の風船かは分からなかったそうです。

このあたりの山の中には多くの風船がとんで来ているようです。

それだけに、このひとつぶのたねとの出会いは本当にありがたい出来事だったと感謝しています。



みんな仲良く大きく育て!

お友だちの良い所を見つけたらほめてあげましょう。

よろこばれるやさしい言葉を使いましょう。

だれにも意地悪をしたり、悪口を言ってはいけません。

ラインやインターネットなどにも絶対に悪口を書いてはいけません。

自分がされていやだった事はしてはいけません。。

-古賀市立小野小学校人権の花運動ひまわり

© 2024 弘形工芸ブログ Powered by AFFINGER5