人権の花運動ひまわり【福岡県古賀市立小野小学校】

福岡県古賀市立小野小学校人権の花運動「風船ひまわり」
ひまわりの種をのせた風船飛ばし

人権の花運動 福岡県古賀市立小野小学校から愛媛県久万高原町に風船ひまわりが飛来
風船ひまわりを飛ばした小学校のグーグルマップ

愛媛県上浮穴郡久万高原町に風船ひまわりが飛来
風船を見つけた飛来地のグーグルマップ
小野小学校 柳谷小学校 面河小学校「風船ひまわり物語」ステキなお話しの始まりです。
人権の花運動「風船ひまわり物語」

人権の花運動「風船ひまわり物語」
2017年、福岡県古賀市立小野小学校から風船にのって愛媛県上浮穴郡久万高原町の山中林道わきに飛来した一粒のひまわりの種。
翌年2018年、その一粒の種が無事に発芽して花を咲かせ、秋には種がとれました。
2019年、とれた種を風船飛来地の愛媛県上浮穴郡久万高原町内の
面河小学校(おもごしょうがっこう)
仕七川小学校(しながわしょうがっこう)
美川小学校(みかわしょうがっこう)
柳谷小学校(やなだにしょうがっこう)
で育てました。
福岡県古賀市立小野小学校 人権の花運動「風船ひまわり物語」
愛媛県上浮穴郡久万高原町立面河小学校 人権の花運動「風船ひまわり物語」
久万高原町立面河小学校グーグルマップ
愛媛県上浮穴郡久万高原町立柳谷小学校 人権の花運動「風船ひまわり物語」
久万高原町立柳谷小学校グーグルマップ
久万高原町はこんなところです。
みんな仲良く大きく育て!
お友だちの良い所を見つけたらほめてあげましょう。
よろこばれるやさしい言葉を使いましょう。
だれにも意地悪をしたり、悪口を言ってはいけません。
ラインやインターネットなどにも絶対に悪口を書いてはいけません。