
カラーボックスやキャビネットのサイズに合わせた天板でデスク完成
カラーボックスやキャビネットの上に載せて作るデスク用の天板をお探しの方へ。
どこで販売しているのかわからなかった方はここで解決できます。
カラーボックスやキャビネットを並べた上に橋渡しするように天板を載せると収納付きのデスクが簡単に出来上がります。
この記事の内容
- カラーボックスやキャビネットにのせて作るデスクの天板の画期的な調達方法はオーダーメイドです。
- 天板のサイズや形は、カラーボックスやキャビネットのサイズに合わせることができるため、使い勝手のよいデスクが出来上がります。
- デスク天板の色柄はカラーボックスやキャビネットに合わせた色柄を選択することができます。
この記事を書いている私は、国家資格技能士で木製建具製作、造り付け家具製作、木材加工、メラミン化粧板加工歴が38年ほど。
現在、木工所弘形工芸を経営しています。メラミン化粧板を使用したオーダー家具(特注サイズのテーブルやデスクの天板)を毎日製作しています。
1.カラーボックスやキャビネットにのせて作るデスク天板の画期的な調達方法はオーダーメイドです。
カラーボックスやキャビネットに天板を橋渡しして作るデスクの天板をオーダーメイドで購入することができます。

キャビネットを並べて天板を載せるだけで壁面カウンターデスクの完成です。
2.天板のサイズや形は、カラーボックスやキャビネットのサイズに合わせることができるため、使い勝手のよいデスクが出来上がります。
天板をオーダーメイドで作るとお部屋のスペースにピッタリサイズに合わせる事ができます。
ピッタリサイズの天板は、見た目もよくてお部屋がとっても広く見えるようになります。

カラーボックスを並べて天板を載せたデスク

キャビネットにのせた天板で隙間スペース利用のデスクが完成

カラーボックスを連結して変形天板をのせてL字型パソコンデスクができました。
カラーボックスやキャビネットのサイズや設置スペースに合わせて使い勝手のよい形にすると、建物に初めから取り付けてある造り付け家具のようなデスクが出来上がります。
3.デスク天板の色柄はカラーボックスやキャビネットに合わせた色柄を選択することができます。

キャビネットを並べて天板を載せた学習デスク。
天板の色柄をカラーボックスやキャビネットに合わせる、またはお部屋のインテリアに合わせた色柄を選択する事ができます。
天板の表面素材は、デスク作業に最適なメラミン化粧板を使用しています。
メラミン化粧板はとても硬くて耐摩耗性能に優れていますからデスクの天板には最適な素材です。
メラミン化粧板について詳しく解説しているページはこちらです。
上の色柄サンプルは一部で全てを含めると1000種類近くはあります。
デスク天板素材の色柄には
単色
木目
大理石や御影石のような石目
レザー調の柄
抽象柄等があります。
表面の仕上がりには艶消し・鏡面(艶有り)・エンボス・指紋レス・耐スクラッチ・・・があります。