弘形工芸

はじめまして、木製家具建具職人の柳澤です。40年以上にわたり、オーダーメイド家具や木製建具の製作に携わってきました。現在は、愛媛県県松山市にある【弘形工芸】で特注家具やテーブル天板の製作を行いながら、現役職人の視点で記事を書いています。ものづくりへの情熱やプロの技術を、ブログを通じてお伝えできれば幸いです。

愛媛県上浮穴郡久万高原町大川

久万高原町大川の山中に残る戦国の悲劇 ― 捕虜斬首の地

2025/10/6  

久万高原町大川ほうじが峠の山中に残る戦国の悲劇 ― 捕虜斬首の地 450年前から残る石塚 久万高原町大川の山中に今も残る戦国の悲劇――それが「ほうじが峠」の伝承です。 北緯33°35′53″ 東経13 ...

人権の花運動ひまわり【福岡県古賀市立小野小学校】

【2025】福岡県古賀市立小野小学校人権の花のひまわり栽培8年目

2025/9/10  

8年目のヒマワリが咲きました 2017年11月、私は偶然のような出会いをしました。 福岡県古賀市立小野小学校の子どもたちが校庭から飛ばした「ふうとうの付いた風船」が、豊後水道を越え、標高1000mを超 ...

テーブル天板のオーダーメイドの通販

メラミン化粧板オーダー カットの誤解と注文法

2025/5/27  

🔎 この記事でわかること 👉 「メラミン化粧板カット」と検索したあなたへ 👉 専門記事に多い「素材カット」との違い 👉 完成品の天板を、サイズオーダーでご提供できる通販があります。 👉 図面・見積もり ...

愛媛県上浮穴郡久万高原町大川

久万高原町大川の歴史秘話|大坂夏の陣、若武者の武功報われず

2025/5/23  

大川にそびえ立つ山『狼ヶ城』 🔎【目次】 👉 1.大坂夏の陣に村の命運を懸けた――大川の若武者と堂山鎮守社 👉 2.寛永三年、大川で重なった伝説・史実・石碑の物語 👉 3.村人が声を上げた「佃十成の排 ...

デスク天板のオーダーメイド

パソコンデスク天板に最強の素材|電子線硬化樹脂化粧板とは?

2025/5/23  

パソコンデスクに求められる条件といえば、「キズが付きにくい」「汚れに強い」「見た目が美しい」などが挙げられます。 そんな条件をすべて満たす高性能な素材が、電子線硬化樹脂化粧板です。 この情報はオーダー ...

テーブル天板のオーダーメイドの通販

電子線硬化樹脂化粧板とは?特長と用途を解説

2025/5/22  

アイカ電子線硬化樹脂化粧板ベルタッチXE-505Kで製作したL字型パソコンデスクの天板 電子線硬化樹脂化粧板とは? 電子線硬化樹脂化粧板とは、特殊な性質を持つアクリル樹脂をしみ込ませた化粧層に電子線を ...

デスク天板のオーダーメイド

電子線硬化樹脂化粧板のパソコンデスク天板オーダー専門店

2025/5/22  

電子線硬化樹脂化粧板のパソコンデスク天板をオーダーメイドで製作 当店では、アイカ工業の高性能素材「電子線硬化樹脂化粧板」を使用した、パソコンデスクの天板を1mm単位でオーダーメイドにて製作・販売してい ...

愛媛県上浮穴郡久万高原町大川

久万高原町大川に伝わる伝説【堂山大権現伝説】

2025/4/5  

中央奥の山は大川のシンボルの狼ヶ城山 久万高原町大川に伝わる伝説【堂山大権現伝説】 ※美川村二十年誌から引用 【堂山大権現伝説】 狼ヶ城(ろうがじょう)の麓に「堂山さん」と呼ばれている権現さんがありま ...

デスク天板のオーダーメイド

おしゃれな白いL字デスク天板で快適なレイアウトの実現

2025/1/8  

おしゃれな白いL字型のデスク天板で快適なレイアウトの実現 愛媛県松山市のオーダー家具工場(弘形工芸)からの情報発信です。 今回ご紹介するのは、パソコンデスク用にオーダーメイドで製作したL字型天板です。 ...

愛媛県上浮穴郡久万高原町大川

久万高原町大川・八柱神社境内にある堂山鎮守社の謎の碑文

2024/12/31  

久万高原町大川八柱神社境内にある堂山鎮守社の石碑。 この石碑文には、410年前の徳川と豊臣の最後の決戦で豊臣家を滅ぼした「大坂夏の陣」に大川の若者が村人の平穏な暮らしを願って出陣したことと、久万山支配 ...

© 2025 弘形工芸ブログ Powered by AFFINGER5